foodassistant blog

あなたにとって今よりもっと「食」が楽しくなるような情報を提供。
今日から私があなたのfoodassistantになります。
アイコンは旬の野菜や果物に変えています。今月はオクラ。

  • Blog

ソフールヨーグルトに含まれている乳酸菌がすごい!

2017.07.10 08:50

ヤクルトの商品であるソフールには乳酸菌シロタ株が入っています。この乳酸菌はヤクルト独自の乳酸菌であり乳酸菌を強化することで腸まで生きて届きます。それにより腸内環境を整え私たちのおなかの調子を良くしてくれます。ソフールには10億以上の乳酸菌シロタ株が入っておりジョアなどより多い乳酸...

ヨーグルトの食べ方に注意!間違った食べ方で効果がない?

2017.06.28 05:40

ヨーグルトを食べることによって腸内環境がキレイになることは有名です。しかし、ヨーグルトを食べる時間帯や食べ方によって効果が発揮されないことがあります。▶ヨーグルトを食べるの多く方は朝ごはんのデザートなどとして食べていませんか?実はその食べ方、効果発揮されないかもしれません。整腸作...

梅雨のさまざまな症状を食で対策!

2017.06.25 14:20

梅雨の時期は湿気や気温の変化によって体調不良に悩ませられる日々が多いと思います。この時期多い症状、偏頭痛・体の冷え・むくみ・肩こりこの4つの症状を改善できる食材を紹介します。●偏頭痛カフェインを摂取することをおすすめします。カフェインには脳の血管を縮める働きがあるので偏頭痛を和ら...

ネバネバ野菜であるオクラの多様な効果

2017.06.24 05:25

今からが旬のオクラには多様な効果があるので紹介します。オクラは原産地がアフリカ地域で南国の野菜なのです。日本では6月~8月の間が旬の時期です。まさに今の時期です!オクラはネバネバ野菜として特に女性から人気の野菜ですがオクラの効果をもっと知ってもらいたいので紹介したいと思います。▶...

foodassistant blog

あなたにとって今よりもっと「食」が楽しくなるような情報を提供。 今日から私があなたのfoodassistantになります。 アイコンは旬の野菜や果物に変えています。今月はオクラ。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 foodassistant blog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう